広報文化行事アーカイブ(~2013年)
令和5年5月12日
2013年の文化行事
- 沖縄紹介イベント(タイトル:「Okinawa-das andere Japan」)の開催 (11 月30 日:デュッセルドルフ大学施設(Haus der Universitaet))
- ボンにおけるJapan-Abend(日本の夕べ)の開催 (11 月27 日:ボンのHaus der Evangelischen Kirche)
- 第7回在デュッセルドルフ日本国総領事杯囲碁大会 (11 月9 日~10 日:ツェツィリエン・ギムナジウム)
- 文化交流史 山路みほ 箏コンサート
(4月9日、惠光日本文化センター)
- 原恵一アニメーション監督イベント
(3月15日、惠光日本文化センター)
- 和食紹介イベント (3月1日、ビーレフェルト・ベーテル職業訓練学校)
- 宮城県牡蠣料理紹介イベント (2月15日、ドルトムント市職業訓練学校)
- 2013年デュッセルドルフ日本映画週間 (1月18日~27日:デュッセルドルフ映画博物館)
2012年の文化行事
- 展示会: 東日本大震災 ~追悼と復興~
(3月3日、デュッセルドルフ日本人学校)
- 2012年デュッセルドルフ日本映画週間 (2月3日~13日:デュッセルドルフ映画博物館)
2011年の文化行事
-
能装束展 (11月10日~12月9日)
- 囲碁大会 「第五回在デュッセルドルフ総領事囲碁杯」(11月5,6日:ツェツィリエン・ギムナジウム)
- 紙芝居:講演、ワークショップ、実演 (11月4日、デュッセルドルフ VHS)
- 日本デー:2011年市民交流祭 (10月15日)
- 岩倉使節団ドイツ訪問:展示 (10月13日~11月11日:市役所、ロビー)
- からくり人形:講演・デモンストレーション (10月27日:Museum Kunstpalast)
- 「平和村祭」での武道デモンストレーション (9月12日:ドイツ国際平和村)
- アニメーション監督原恵一氏イベントのお知らせ (3月18日) (中止)
- 金春流能 (1月27日:CENTRAL)
- 第5回デュッセルドルフ日本映画週間 (2月5日~13日:デュッセルドルフ映画博物館)
2010年の文化行事
- テニスを通じた日独交流 (8月5日)
- 盆栽展示会・講演会 (3月25,26日13~17時:恵光日本文化センター
)
- 建築家塚本由晴氏(アトリエワン)講演会 (3月22日19時~:Architektenkammer NRW
)
- 安藤梢選手による小井沼総領事訪問
(3月4日)
- 第3回NRW州における日本弁論大会 (2月28日:デュッセルドルフ市民大学)
- 第4回デュッセルドルフ日本映画週間 (1月31日~2月7日:デュッセルドルフ映画博物館)
- 日本人音楽アンサンブル「おとね」コンサート (1月20日:ヘッチェンス陶器博物館)
2009年の文化行事
- 着物紹介行事(12月13日:ヘッチェンス陶器博物館)
- クーベルト・レムゴ独日協会会長講演会(12月5日:日本クラブ)
- 生花・日舞デモンストレーション (12月3日:ヘッチェンス陶器博物館)
- 囲碁大会 「第三回在デュッセルドルフ総領事囲碁杯」 (11月21,22日:ツェツィリエン・ギムナジウム)
- アニメ/マンガ講演会・ワークショップ (10月30日:デュッセルドルフ市民大学)
- 「平和村祭」での武道デモンストレーション (9月12日:ドイツ国際平和村)
- 小塩先生講演会 (6月19日:総領事公邸)
- 日本デー:2009年市民交流祭 (6月13日)
- 第2回NRW州における日本弁論大会 (3月15日:デュッセルドルフ市民大学)
- 第3回デュッセルドルフ日本映画週間 (1月17日ー25日:デュッセルドルフ映画博物館)
2008年の文化行事
- 茶道の紹介行事
- 絵手紙ワークショップ
- 囲碁大会 「第二回在デュッセルドルフ総領事囲碁杯」
- 岸ミツアキ・トリオ公演
- マンガ・ワークショップ
- 日独親善サッカー大会
- アニメ専門家による講演会
- 日本酒セミナー
利き酒師デル・モネゴ氏インタビュー - 将棋セミナー
- NRW州における日本弁論大会
- デュッセルドルフ日本映画週間