ノルトライン=ヴェストファーレン州における感染防止措置(私的祝祭行事等に係る州令の改定等)
令和2年10月1日
【ポイント】
● 9月29日、メルケル・ドイツ首相は、各州首相とテレビ会議を行い、最近のドイツにおける新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、私的祝祭行事の人数制限やレストラン等での連絡先情報の虚偽記載への違反金等を含む新たな措置を発表しました。
● これを受け、9月30日、NRW州政府は、コロナ防疫州令を改定したところ、特に留意すべきポイントは以下のとおりです。
なお、新たな州令は、10月1日から当面10月31日まで有効です。
【内容】
1.私的祝祭行事に関する規制強化
○ 記念日、結婚式等の私的祝祭行事への参加可能人数は、引き続き150名を上限とする。ただし、直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数(以下、基準値)が35人を超えた場合の参加者上限は50名に制限され、基準値が50人を超えた場合は、更に25人に制限される。
○ これらの私的祝祭行事に50名以上が参加する場合、開催日の3日前までに各自治体の秩序局への届出が必要となる(自宅で開催する場合を除く)。
2.連絡先情報の虚偽記載、または私的祝祭行事の申請の不履行に対する違反金
○ レストラン等での連絡先情報につき誤った情報を記載した場合、利用客側に250ユーロの違反金が科される。
○ 公の場における私的祝祭行事の参加者が50名を超えるにも関わらず届出がなされなかった場合、500ユーロの違反金が科される。
【参考】
■今回改正されたコロナ防疫州令(独語)
https://www.mags.nrw/sites/default/files/asset/document/200930_coronaschvo_ab_01.10.2020_0.pdf
■改正州令に関する州政府プレスリリース(独語)
https://www.land.nrw/de/pressemitteilung/nordrhein-westfalen-verlaengert-corona-schutzverordnung-regelungen-fuer
■連邦と州の合意事項に関する連邦政府プレスリリース
https://www.bundesregierung.de/breg-de/aktuelles/mpk-corona-1792242
■連邦と州の合意事項詳細(在ドイツ日本国大使館)
https://www.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsular_coronavirus290920.html
■在デュッセルドルフ日本国総領事館ホームページ(新型コロナウイルスに関する最新情報)
https://www.dus.emb-japan.go.jp/itpr_ja/Coronavirus_02.03.2020.html
■在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関する最新情報)
https://www.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsular_coronavirus200313-1.html
■外務省海外安全ホームページ(ドイツ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_165.html#ad-image-0
■ドイツ連邦政府ウェブサイト
https://www.bundesregierung.de/breg-de/aktuelles/pflichtests-kommen-1774748
■入国時の検査に関するFAQ(連邦保健省)
独語:https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus-infos-reisende/faq-tests-einreisende.html#c18620
英語:https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus-infos-reisende/faq-tests-entering-germany.html
■NRW州保健省ホームページ:入国者のためのインフォメーション(英語)
https://www.mags.nrw/sites/default/files/asset/document/mag042520_mags-informationen-fur-reisende-aus-risikogebieten_englisch.pdf
■ドイツ連邦保健省(新型コロナウイルスに係る最新情報)
https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus.html
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルスに関するQ&A)
https://www.rki.de/SharedDocs/FAQ/NCOV2019/FAQ_Liste.html
https://twitter.com/rki_de
■ドイツ連邦外務省(渡航情報)(最新情報)
https://www.auswaertiges-amt.de/de/ReiseUndSicherheit/reise-und-sicherheitshinweise/letzteaktualisierungen
■厚生労働省
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
○水際対策の抜本的強化に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
○感染症情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/index.html
○咳エチケット
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
■世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/health-topics/coronavirus
https://twitter.com/who
■在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
■スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html
(お問合わせ先)
○在デュッセルドルフ日本国総領事館
電話 : + 49 (0)211-16482-20(閉館時は緊急電話対応業者につながります)
FAX: + 49 (0)211-16482-76
E-mail: konsul@ds.mofa.go.jp
※ 総領事館からのメルマガ配信を停止したい方は、以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=duesseldorf.de
※ 「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delet
● 9月29日、メルケル・ドイツ首相は、各州首相とテレビ会議を行い、最近のドイツにおける新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、私的祝祭行事の人数制限やレストラン等での連絡先情報の虚偽記載への違反金等を含む新たな措置を発表しました。
● これを受け、9月30日、NRW州政府は、コロナ防疫州令を改定したところ、特に留意すべきポイントは以下のとおりです。
なお、新たな州令は、10月1日から当面10月31日まで有効です。
【内容】
1.私的祝祭行事に関する規制強化
○ 記念日、結婚式等の私的祝祭行事への参加可能人数は、引き続き150名を上限とする。ただし、直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数(以下、基準値)が35人を超えた場合の参加者上限は50名に制限され、基準値が50人を超えた場合は、更に25人に制限される。
○ これらの私的祝祭行事に50名以上が参加する場合、開催日の3日前までに各自治体の秩序局への届出が必要となる(自宅で開催する場合を除く)。
2.連絡先情報の虚偽記載、または私的祝祭行事の申請の不履行に対する違反金
○ レストラン等での連絡先情報につき誤った情報を記載した場合、利用客側に250ユーロの違反金が科される。
○ 公の場における私的祝祭行事の参加者が50名を超えるにも関わらず届出がなされなかった場合、500ユーロの違反金が科される。
【参考】
■今回改正されたコロナ防疫州令(独語)
https://www.mags.nrw/sites/default/files/asset/document/200930_coronaschvo_ab_01.10.2020_0.pdf
■改正州令に関する州政府プレスリリース(独語)
https://www.land.nrw/de/pressemitteilung/nordrhein-westfalen-verlaengert-corona-schutzverordnung-regelungen-fuer
■連邦と州の合意事項に関する連邦政府プレスリリース
https://www.bundesregierung.de/breg-de/aktuelles/mpk-corona-1792242
■連邦と州の合意事項詳細(在ドイツ日本国大使館)
https://www.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsular_coronavirus290920.html
■在デュッセルドルフ日本国総領事館ホームページ(新型コロナウイルスに関する最新情報)
https://www.dus.emb-japan.go.jp/itpr_ja/Coronavirus_02.03.2020.html
■在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関する最新情報)
https://www.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsular_coronavirus200313-1.html
■外務省海外安全ホームページ(ドイツ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_165.html#ad-image-0
■ドイツ連邦政府ウェブサイト
https://www.bundesregierung.de/breg-de/aktuelles/pflichtests-kommen-1774748
■入国時の検査に関するFAQ(連邦保健省)
独語:https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus-infos-reisende/faq-tests-einreisende.html#c18620
英語:https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus-infos-reisende/faq-tests-entering-germany.html
■NRW州保健省ホームページ:入国者のためのインフォメーション(英語)
https://www.mags.nrw/sites/default/files/asset/document/mag042520_mags-informationen-fur-reisende-aus-risikogebieten_englisch.pdf
■ドイツ連邦保健省(新型コロナウイルスに係る最新情報)
https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus.html
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルスに関するQ&A)
https://www.rki.de/SharedDocs/FAQ/NCOV2019/FAQ_Liste.html
https://twitter.com/rki_de
■ドイツ連邦外務省(渡航情報)(最新情報)
https://www.auswaertiges-amt.de/de/ReiseUndSicherheit/reise-und-sicherheitshinweise/letzteaktualisierungen
■厚生労働省
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
○水際対策の抜本的強化に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
○感染症情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/index.html
○咳エチケット
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
■世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/health-topics/coronavirus
https://twitter.com/who
■在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
■スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html
(お問合わせ先)
○在デュッセルドルフ日本国総領事館
電話 : + 49 (0)211-16482-20(閉館時は緊急電話対応業者につながります)
FAX: + 49 (0)211-16482-76
E-mail: konsul@ds.mofa.go.jp
※ 総領事館からのメルマガ配信を停止したい方は、以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=duesseldorf.de
※ 「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delet