NRW州内の治安情勢及び在ドイツ日系企業のための各種支援策 (新型コロナウイルス感染症関係)

令和2年4月2日

【ポイント】

●ノルトライン=ヴェストファーレン(NRW)州内務省の発表によれば、感染拡大防止のための接触禁止措置等の導入以降、今月25日(水)までにNRW州内で合計249件の違反行為を記録したとのことです。
●空き巣、すり及び強盗の発生件数は減少傾向である一方、白衣姿で各住居を訪問し、PCR検査を提供するなどと言って金銭を要求する事案等、新たな形態の詐欺事案が発生しており、警察は警戒を呼び掛けています。
●連邦経済省及びNRW州経済省は、一連の行動制限措置により、業務縮小などを余儀なくされる事業者等を支援するため、各種財政支援策を打ち出しています。この一環で,NRW州経済省は本日(27日)より、同省のホームページ(https://www.wirtschaft.nrw/coronavirus-informationen-ansprechpartner)で、事業の縮小などを余儀なくされた従業員50名以下の中小事業者並びにフリーランスへの一時金支給プログラム「NRW-Soforthilfe 2020」の申請受付を開始しています。
●JETRO(日本貿易振興機構)デュッセルドルフ事務所及びベルリン事務所では、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた、ドイツ進出日系企業向けの相談窓口を開設するとともに、ドイツ連邦政府や各州政府等公的機関の支援策についてとりまとめ、以下のウェブサイトで公開していますので、ご参照ください。
https://www.jetro.go.jp/jetro/overseas/de_dusseldorf/info/20200323.html
●また、当館HPにて、NRW州内での感染の状況や、気をつけていただきたいことについて取りまとめて掲載しておりますので、日々の情報収集と併せてご活用ください。
https://www.dus.emb-japan.go.jp/itpr_ja/Coronavirus_02.03.2020.html
 

【本文】

1. 3月26日付NRW州内務省プレスリリース及び当地各紙は、新型コロナウイルス感染拡大を受けたNRW州内の治安情勢について報じています。

 

(1) 行動制限規制違反

●行動制限規制(接触禁止、各種営業禁止等)の導入以降、今月25日(水)までにNRW州内で合計249件の違反行為を記録した。
●違反行為の例は以下のとおり。
 ・デュースブルク:25日(水)の夜、バーで集まって飲食をしていた17名の客について、公共の場における接触禁止違反に該当するとして、警察がこれを解散させた(集団のうち1名は激しく抵抗したため、一時身柄を拘束。)。
・ボーフム:公園内で約20名がフィットネス活動をしていた。
・オーバーハウゼン:25日(水)の夜、19歳から22歳の4名が駐車場で集まっていたため、目撃者2名が接触禁止違反に該当する旨注意した。この4名は激しく怒ってこれを聞き入れなかったが、同人らにはいずれも反則金が科せられた。

(2) 空き巣、すり、強盗の発生件数

昨年3月中と本年3月中(いずれも25日まで)の統計(速報値)比較によれば、以下のとおり。
 ・空き巣:500件減少(前年同期比3割減)
 ・すり :900件減少(前年同期比1/3減)
 ・強盗 :170件減少(前年同期比2割減)

(3) 新型コロナウイルス感染拡大に便乗した新たな詐欺

●人々の不安な気持ちにつけ込み、白衣姿で各住居を訪問し、PCR検査を提供するなどと言って金銭を要求する事案や、コロナウイルス感染により金銭に困窮する親族(孫など)を装う事案など新たな形態の詐欺事案に注意が必要。
●特に、現在多くの人々が取引に利用しているインターネット上で、医薬品や日用品を法定外の値段で販売する事案が発生している。

(4) 交通事故

●外出者の減少に伴い、交通事故発生件数は減少している。NRW州における死亡事故発生件数は、昨年3月中は37名であったのに対して、本年3月中は17名となっている。

 

2. 在ドイツ日系企業のための各種支援策
 

(1)ドイツ政府による各種財政支援策
●連邦経済省及びNRW州経済省は,新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動制限措置により、業務縮小などを余儀なくされる事業者等を支援するため、労働時間短縮補償金、企業資金流動性の確保、資金繰りのための貸付、感染した従業員等の給与支援申請等の各種財政支援策を発表しています。
●この一環で,NRW州経済省は本日(27日)より、同省のホームページで,新型コロナウィルス感染拡大に伴い事業の縮小などを余儀なくされた従業員50名以下の中小事業者並びにフリーランス(アーティスト等も含まれる)への一時金支給プログラム「NRW-Soforthilfe 2020」の申請受付を開始しています。
NRW州経済相関係HP:https://www.wirtschaft.nrw/coronavirus-informationen-ansprechpartner

(2)在ドイツ日系企業向けの相談窓口の設置(JETRO)
●JETRO(日本貿易振興機構)デュッセルドルフ事務所及びベルリン事務所では,ドイツ進出日系企業向けの相談窓口を開設するとともに、ドイツ連邦政府や各州政府等公的機関の支援策(補助金・融資制度、納税手続、短時間労働給付金制度、滞在許可手続き等)についてとりまとめ,以下のウェブサイトで公開していますので,ご参照ください。
https://www.jetro.go.jp/jetro/overseas/de_dusseldorf/info/20200323.html
<日系企業からの相談窓口>
ジェトロ・デュッセルドルフ事務所
E-mail:TCD@jetro.go.jp
Tel:0211 1360 20
ジェトロ・ベルリン事務所
E-mail: info-bln@jetro.go.jp
Tel: 030 2094 5560
 

3. 当館HPにて,NRW州内での感染の状況や,気をつけていただきたいことについて取りまとめて掲載しておりますので,日々の情報収集と併せてご活用ください。
https://www.dus.emb-japan.go.jp/itpr_ja/Coronavirus_02.03.2020.html
 
また、NRW州に滞在中の日本人で,新型コロナウイルスへの感染の疑いで今後検査される方は,検査予定及び検査結果につき,夜間,土日祝日を問わず,当館にも電話またはメールにてご一報ください。
電話 :+ 49 (0)211-16482-55(閉館時は緊急電話対応業者につながります)  
E-mail: anzen@ds.mofa.go.jp 
 
【参考】
■外務省海外安全ホームページ(ドイツ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_165.html#ad-image-0
■ドイツ連邦保健省(新型コロナウイルスに係る最新情報)
https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus.html
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルスに関するQ&A)
https://www.rki.de/SharedDocs/FAQ/NCOV2019/FAQ_Liste.html
https://twitter.com/rki_de
■ドイツ連邦外務省(渡航情報)(最新情報)
https://www.auswaertiges-amt.de/de/ReiseUndSicherheit/reise-und-sicherheitshinweise/letzteaktualisierungen
■厚生労働省
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
○水際対策の抜本的強化に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
○感染症情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/index.html
○咳エチケット
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
■世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/health-topics/coronavirus
https://twitter.com/who
■在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
■スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html
 
(お問合わせ先)
○在デュッセルドルフ日本国総領事館 
電話 : + 49 (0)211-16482-55(閉館時は緊急電話対応業者につながります)  
FAX  : + 49 (0)211-16482-76 
E-mail: anzen@ds.mofa.go.jp   
URL   : https://www.dus.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html