NRW州における新型コロナウイルス対策(防疫措置)(2020年3月15日付)

令和2年3月15日
【ポイント】
● NRW州政府は3月15日、新型コロナウィルス感染症対策を強化するため、全ての遊興・スポーツ・教育施設などの閉鎖や、一部の商業施設などの営業制限を決定しました。NRW州に渡航・滞在中の邦人の皆様は,以下の本文を良くお読みください。
●NRW州に滞在中の日本人で,新型コロナウイルスへの感染の疑いで今後検査される方は,検査予定及び検査結果につき,夜間,土日祝日を問わず,当館にも電話またはメールにてご一報ください。
電話 :+ 49 (0)211-16482-20(閉館時は緊急電話対応業者につながります)  
E-mail: konsul@ds.mofa.go.jp 
●当館HPにて,州内での感染の状況や,気をつけていただきたいことについて取りまとめて掲載しておりますので,日々の情報収集と併せてご活用ください。
https://www.dus.emb-japan.go.jp/itpr_ja/Coronavirus_02.03.2020.html
 
【本文】
本日、NRW州保健省が新たに施行した政令の主な内容は以下のとおりです。
 
◯16日(月)以降、全ての遊興のための施設(バー、(ナイト)クラブ、ディスコ、カジノ、劇場、映画館、美術館・博物館)を閉鎖する。風俗施設も閉鎖される。
◯17日(火)以降、フィットネス・ジム、プール・浴場施設、サウナも閉鎖される。
◯17日(火)以降、スポーツ団体はじめ全てのスポーツ、レジャー施設における会合、市民大学(Volkshochschule)、音楽教室、その他の公営・民間の教育施設の開講を禁止(注:13日に発出された政令により、一般の学校・幼稚園の休校・休園はすでに措置済み)。
◯ショッピングセンター・ショッピングモール・家具店・アウトレットへの立ち入りは、どうしても延期できない必需品の購入のためにのみ、厳格な制約の下、認められる。これにより、学校が休校になった子供たちがこれらの施設に集まることを防止する狙いもある。
◯食糧品、現金、衣服、医薬品、その他の日用品の安定した供給を確保するため、銀行、商店(特に食品や飼料を販売する店)薬局・ドラッグストアの営業は継続される。
◯図書館、レストラン、ホテルの営業については、新型コロナウィルスの拡大を防ぐための厳格な制約を課される。
◯これらの措置は当面4月19日まで行われる。その後の対応はロベルト・コッホ研究所(ドイツの感染症研究・対策機関)の現状分析を踏まえて決定される。
 
【参考】
■NRW州プレスリリース(ドイツ語)
https://www.land.nrw/de/pressemitteilung/landesregierung-beschliesst-weitere-massnahmen-zur-eindaemmung-der-corona-virus
■外務省海外安全ホームページ(ドイツ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_165.html#ad-image-0
■ドイツ連邦保健省(新型コロナウイルスに係る最新情報)
https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus.html
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルスに関するQ&A)
https://www.rki.de/SharedDocs/FAQ/NCOV2019/FAQ_Liste.html
https://twitter.com/rki_de
■ドイツ連邦外務省(渡航情報)(最新情報)
https://www.auswaertiges-amt.de/de/ReiseUndSicherheit/reise-und-sicherheitshinweise/letzteaktualisierungen
■厚生労働省
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
○水際対策の抜本的強化に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
○感染症情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/index.html
○咳エチケット
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
■世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/health-topics/coronavirus
https://twitter.com/who
■在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
■スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html
 
(お問合わせ先)
○在デュッセルドルフ日本国総領事館 
電話 :+ 49 (0)211-16482-20(閉館時は緊急電話対応業者につながります)  
FAX  :+ 49 (0)211-16482-76 
E-mail: konsul@ds.mofa.go.jp 
URL   : https://www.dus.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html