総領事館:デュッセルドルフ市内で複数の強盗

平成28年7月19日

在留邦人の皆様へ

 

先週から昨日にかけて、デュッセルドルフ市北部において複数の強盗事件が発生しておりますのでお知らせいたします。

 

1.事件概要

(1)7月12日(火)、デュッセルドルフ市ラート地内のガソリンスタンドにおいて、男性2名による、拳銃と思われる物を使用した強盗事件が発生しました。犯人達は店員を制圧したままレジからお金を強奪して逃走しました。現在、警察では犯人の男達の画像を公開するとともに追跡捜査を継続しております。

(2)7月18日(月)正午頃、デュッセルドルフ市デーンドルフ地内のアパート玄関ホールにおいて、男性1名が81歳の女性に襲いかかり、装飾品を奪って逃げる強盗事件が発生しました。本件と同様に、老人から装飾品を強奪する手口は本年に入ってからデュッセルドルフ市各地で散見され、警察では犯人を追跡捜査しております。

 

2.注意喚起のお願い

テロや犯罪は、いつ、どこで、誰が、誰を狙って、どのように行われるか等予断を許しません。皆様ひとりひとりが安全や防犯に対する意識を持ち、適切な行動をとるよう心がけていただくようお願い致します。

 

また、万一に備え、家族や友人、職場等にご自身の滞在先や連絡先を伝えておくようにしてください。

海外渡航や在留の際に、緊急事態が発生した場合、外務省からは随時情報を提供致します。緊急事態の発生に際しては、「たびレジ」や在留届等であらかじめメールアドレスを登録いただいた方には、一斉メールにより、情勢と注意事項をお伝えしています。

 

■安全対策基礎データ(ドイツ)

  http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=165

■デュッセルドルフ日本国総領事館発行の「安全の手引き」

  https://www.dus.emb-japan.go.jp/itpr_ja/anzentebiki_201602.html

■外務省海外旅行登録「たびレジ」(3ヶ月未満の渡航の方)

  https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#

■在留届(3ヶ月以上滞在される方)

  https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html

■スマートフォン用「海外安全アプリ」

  http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html

 

 

本メールは送信専用ですので、返信はご遠慮ください。

 

在デュッセルドルフ日本国総領事館