バイエルン州列車内での襲撃事件における注意喚起

平成28年7月19日

在留邦人の皆様へ

 

治安当局のプレスリリースによりますと、18日夜、バイエルン州の近距離列車内において刃物使用の傷害事件が発生しましたのでお知らせ致します。

 

1.事件概要

7月18日(月)、バイエルン州ヴュルツブルク近郊を走行中の近距離列車内において、男性1名が斧とナイフを使って付近の乗客に襲いかかるという傷害事件が発生しました。この事件により、重傷者4名、軽傷者1名が出ている模様です。

犯人は、17歳のアフガニスタン人とのことですが、既に治安当局によって射殺されており、現在治安当局では、テロ等との関係を含め、原因や動機について捜査中とのことです。

 

2.注意喚起のお願い

テロ等との関係は捜査中になりますが、ドイツ国内でもこのような事件が発生していることにご留意いただき、誘拐、脅迫、テロ等の不測の事態に巻き込まれることのないよう、外務省が発出する海外安全情報や報道等により、最新の治安情勢等の情報収集に努めるとともに、日頃から危機管理意識を持つよう努めてください。

 

また、万一に備え、家族や友人、職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。

海外渡航や在留の際に、緊急事態が発生した場合、外務省からは随時情報を提供いたします。緊急事態の発生に際しては、「たびレジ」や在留届等であらかじめメールアドレスを登録いただいた方には、一斉メールにより、情勢と注意事項をお伝えしています。

 

■安全対策基礎データ(ドイツ)
  
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=165

■デュッセルドルフ日本国総領事館発行の「安全の手引き」

  https://www.dus.emb-japan.go.jp/itpr_ja/anzentebiki_201602.html

■外務省海外旅行登録「たびレジ」(3ヶ月未満の渡航の方)

  https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#

■在留届(3ヶ月以上滞在される方)

  https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html

■スマートフォン用「海外安全アプリ」

  http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html

 

 

本メールは送信専用ですので、返信はご遠慮ください。

 

在デュッセルドルフ日本国総領事館