カーニバル最盛期に伴う注意喚起

令和4年2月12日
 【ポイント】
●2月24日から3月1日までの期間はノルトライン=ヴェストファーレン(NRW)州内各地でカーニバルの最盛期を迎え、デュッセルドルフ市の一部やケルン市中心部では、新型コロナウイルスの感染対策の下、小・中規模のイベントが複数行われ、多くの人々が集まることが予想されます。
※2月28日(「薔薇の月曜日」)に実施予定であった大規模パレードは、コロナ感染状況を踏まえて5月29日に延期。
 
●コロナ感染防止対策の一環として、上記期間中(2月24日から3月1日まで)、各自治体は市内中心部に「伝統行事区域(Brauchtumszone)」を設け、同区域内では「2G+」ルールが適用されるほか、同規制の遵守状況について、(入店時ではなく当局による)抜き打ち検査が行われる見込みです。なお、場合によっては、ワクチン3回目接種者についても陰性証明の提示が求められる点に注意が必要です。
【「伝統行事区域」の詳細】
■ケルン市(全域)
■デュッセルドルフ市(Altstadt地区)
  ・Schulstrasse と  Ratinger Strasse の間
  ・Rathausufer と Heinrich-Heine-Allee の間
  ・Koenigsallee (2月27日のみ)
 
●公共空間や多くの人々が集まる場所では、スリ・置き引き等の一般犯罪に特に十分な注意が必要です。また、期間中、各所で酩酊者が多く見られると思われますが、不用意に接近して無用なトラブルに巻き込まれることのないようご注意ください。
 
●上記のほか、人の多く集まる場所はテロの標的となりやすいことも念頭に、訪問・滞在先では避難経路を確認するなど周囲の状況を把握・警戒し、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
 
 
【参考】
■カーニバル関係HP
・デュッセルドルフ・カーニバルイベントHP: https://www.karneval-in-duesseldorf.de/
・ケルン・カーニバルイベントHP:https://www.koelntourismus.de/sehen-erleben/karneval/
 
■コロナ防疫州令(2月9日付施行)
https://www.mags.nrw/sites/default/files/asset/document/220208_coronaschvo_ab_09.02.2022_lesefassung.pdf
 
■安全の手引き(防犯上の留意事項が集約されているので、是非ご一読ください。)
https://www.de.emb-japan.go.jp/files/100294519.pdf
 
 ■外務省海外旅行登録「たびレジ」(3ヶ月未満の渡航の方)
  https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#
■在留届(3ヶ月以上滞在される方)
  https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
■スマートフォン用「海外安全アプリ」
  http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html

(お問合わせ先)
○在デュッセルドルフ日本国総領事館
電話 : + 49 (0)211-16482-20(閉館時は緊急電話対応業者につながります)
FAX : + 49 (0)211-16482-76
E-mail:  konsul@ds.mofa.go.jp


※総領事館からのメルマガ配信を停止されたい方は、以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=duesseldorf.de

※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete