NRW州内の浸水・洪水被害についての注意喚起(第2報)
令和3年7月15日
【ポイント】
●水害によりノルトライン・ヴェストファーレン州内で複数の死者・行方不明者が出ております。邦人被害を認知された方は当館へご一報願います。
●週末にかけて引き続き、気象情報・災害情報等にご留意願います。
【本文】
1 NRW州では、今般の水害により20名以上の死者が出ているほか、多数の行方不明者が出ている模様です。特に、以下の地域にお住まいの方は、警察・消防の指示に従い、十分注意して行動してください。
○アーヘン郡シュトルベルグ(Stolberg)区
○ラインエアフト郡
2 デュッセルドルフ市内では、デュッセル川の北側が特に被害が大きくなっております。停電も各地で発生しています。また、市中心部ライン川沿いの駐車場や水門が閉鎖される見込みです。市内で支援・情報が必要な方はデュッセルドルフ市の以下の連絡先へご相談ください。
○デュッセルドルフ市役所の水害支援専用回線:0211 8998999
(宿泊所・避難場所の提供に関する情報等)
○デュッセルドルフ電力:0211 8212626
(電力網復旧に必要なため、地下室の浸水有無等、各家からの情報提供も要請中)
○AWISTA(ゴミ収集):0211 83099099
(水害地域の粗大ゴミ(家電と大型家具)臨時回収。第1回目は17日午前8時開始予定。)
3 河川やダム、危険な地域には近寄らないようにしてください。また、電力があるうちに携帯電話の充電、可能であればモバイル・チャージャーを用意して充電しておくことをお勧めします。地下室に近寄らない、旅券や携帯電話等の貴重品は上階又は部屋の高い場所に保管する、非常食・水等の備えをしておくこともお勧めします。
(参考)
○ドイツ気象庁
https://www.dwd.de/DE/wetter/warnungen_gemeinden/warnWetter_node.html
(ホームページ)
https://twitter.com/dwd_presse (ツイッター)
○ドイツ政府の災害警告アプリ(NINA)
NINA(グーグル)https://play.google.com/store/apps/details?id=de.materna.bbk.mobile.app&hl=en_US&gl=US
NINA(アップル)https://apps.apple.com/de/app/nina/id949360949?l=en
○デュッセルドルフ市の水害サイト
www.duesseldorf.de/aktuelles/news/detailansicht/newsdetail/duessel-hochwasser-ueberflutet-ostpark-siedlung-hilfsprogramm-der-stadt-laeuft-auf-hochtouren.html
○デュッセルドルフ市の水位
https://www.elwis.de/DE/dynamisch/gewaesserkunde/wasserstaende/index.php?target=2&gw=RHEIN
○ケルン市ホームページ
https://www.stadt-koeln.de/
○アーヘン郡ホームページ
https://www.staedteregion-aachen.de/de/navigation/staedteregion
○ボン市ホームページ
https://www.bonn.de/
○ドイツ鉄道運行状況
https://www.bahn.de/p/view/service/aktuell/index.shtml?dbkanal_007=L01_S01_D001_KIN0001_blitzbox_LZ01
○ラインバーン運行状況
https://www.rheinbahn.de/Seiten/VerkehrsInformationen.aspx
(お問い合わせ先)
○在デュッセルドルフ日本国総領事館
電話 : + 49 (0)211-16482-20(閉館時は緊急電話対応業者につながります)
FAX : + 49 (0)211-16482-76
E-mail: konsul@ds.mofa.go.jp
※ 総領事館からのメルマガ配信を停止したい方は,以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=duesseldorf.de
※ 「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
●水害によりノルトライン・ヴェストファーレン州内で複数の死者・行方不明者が出ております。邦人被害を認知された方は当館へご一報願います。
●週末にかけて引き続き、気象情報・災害情報等にご留意願います。
【本文】
1 NRW州では、今般の水害により20名以上の死者が出ているほか、多数の行方不明者が出ている模様です。特に、以下の地域にお住まいの方は、警察・消防の指示に従い、十分注意して行動してください。
- 緊急事態宣言が発出されている地域
○アーヘン郡シュトルベルグ(Stolberg)区
○ラインエアフト郡
- 河川橋の崩壊、ダム決壊の危険、停電・断水等、特に被害の大きな地域
2 デュッセルドルフ市内では、デュッセル川の北側が特に被害が大きくなっております。停電も各地で発生しています。また、市中心部ライン川沿いの駐車場や水門が閉鎖される見込みです。市内で支援・情報が必要な方はデュッセルドルフ市の以下の連絡先へご相談ください。
○デュッセルドルフ市役所の水害支援専用回線:0211 8998999
(宿泊所・避難場所の提供に関する情報等)
○デュッセルドルフ電力:0211 8212626
(電力網復旧に必要なため、地下室の浸水有無等、各家からの情報提供も要請中)
○AWISTA(ゴミ収集):0211 83099099
(水害地域の粗大ゴミ(家電と大型家具)臨時回収。第1回目は17日午前8時開始予定。)
3 河川やダム、危険な地域には近寄らないようにしてください。また、電力があるうちに携帯電話の充電、可能であればモバイル・チャージャーを用意して充電しておくことをお勧めします。地下室に近寄らない、旅券や携帯電話等の貴重品は上階又は部屋の高い場所に保管する、非常食・水等の備えをしておくこともお勧めします。
(参考)
○ドイツ気象庁
https://www.dwd.de/DE/wetter/warnungen_gemeinden/warnWetter_node.html
(ホームページ)
https://twitter.com/dwd_presse (ツイッター)
○ドイツ政府の災害警告アプリ(NINA)
NINA(グーグル)https://play.google.com/store/apps/details?id=de.materna.bbk.mobile.app&hl=en_US&gl=US
NINA(アップル)https://apps.apple.com/de/app/nina/id949360949?l=en
○デュッセルドルフ市の水害サイト
www.duesseldorf.de/aktuelles/news/detailansicht/newsdetail/duessel-hochwasser-ueberflutet-ostpark-siedlung-hilfsprogramm-der-stadt-laeuft-auf-hochtouren.html
○デュッセルドルフ市の水位
https://www.elwis.de/DE/dynamisch/gewaesserkunde/wasserstaende/index.php?target=2&gw=RHEIN
○ケルン市ホームページ
https://www.stadt-koeln.de/
○アーヘン郡ホームページ
https://www.staedteregion-aachen.de/de/navigation/staedteregion
○ボン市ホームページ
https://www.bonn.de/
○ドイツ鉄道運行状況
https://www.bahn.de/p/view/service/aktuell/index.shtml?dbkanal_007=L01_S01_D001_KIN0001_blitzbox_LZ01
○ラインバーン運行状況
https://www.rheinbahn.de/Seiten/VerkehrsInformationen.aspx
(お問い合わせ先)
○在デュッセルドルフ日本国総領事館
電話 : + 49 (0)211-16482-20(閉館時は緊急電話対応業者につながります)
FAX : + 49 (0)211-16482-76
E-mail: konsul@ds.mofa.go.jp
※ 総領事館からのメルマガ配信を停止したい方は,以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=duesseldorf.de
※ 「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete