医療機関

平成27年9月25日
通常、健康上の問題が発生した場合は、ホームドクターに相談します。一般医、内科医、小児科医をホームドクターとして決めておくとよいでしょう。総合病院、一般の病院、開業医とも水準は高いため、選ぶ際に困難はないでしょう。なお、当地には日本人医師も数名開業しています。
受診するには事前の予約が必要です。当地は緊急医療体制も確立しておりますので、業務時間外に診療の必要がある場合は、その制度に頼ることになります。
 
ドイツの医療制度等については、以下の外務省ホームページをご参照ください。
世界の医療事情 ドイツ
ドイツに暮らす在留邦人の心身の健康を支援するネットワークは以下のリンクをご参照ください。
JAMSNET-ドイツ

緊急医療

● 緊急医療コールセンター(Ärztlicher Bereitschaftsdienst)
  電話: 116117 *無料
  ※病院の業務時間外に医療的援助を必要とする時に、最寄りの救急対応病院を教えてもらえます。症状によっては往診も可能です。
  ※心筋梗塞、脳卒中、その他生命に関わる場合は、112(救急車・消防)へご連絡ください。

● NRW州医療コールセンター(Nordrheinweite Arztrufzentrale)
  電話: 0180-5044-100 *有料

● 薬局
  検索サイト
  郵便番号(PLZ)を入力することで、お近くの休日・時間外の担当薬局が検索できます。

● 歯科医
  検索サイト
  地名もしくは市外局番を入力することで、お近くの休日・時間外の担当歯科医が検索できます。
 

救急対応センター

● デュッセルドルフ市
  Notfallpraxis Düsseldorf
  住所:Kronenstr. 15, 40217 Düsseldorf

● ノイス郡
  Notfallpraxis am Lukas Krankenhaus Neuss
  住所:Preußenstraße 103, 41464 Neuss

※その他、緊急医療コールセンター(116117)が、最寄りの救急対応センターを紹介してくれます。