2014年デュッセルドルフ日本映画週間
全作品とも日本語オリジナル音声・ドイツ語又は英語の字幕付きです。全ての作品は無料でご覧頂けますが、座席数に限りがございます。各上映会開始時間の 30 分前より、受付にて入場券を配布しますので、お早目の来館をお勧めいたします(特に週末は込み合います)。なお電話等での予約は承っておりませんので、ご了承下さい。
日付
2014年1月17日~30日
会場
- BLACK BOX - Kino im Filmmuseum Duesseldorf
(Schulstr. 4、40213 Duesseldorf)
- 地図 (pdf)
- 会場内の整理のため、期間中は正面入り口(Schulstrasse側)のみご利用頂けます点、ご注意下さい。
主催
【ご案内】
プログラム(日本語/ドイツ語、 pdf): こちら
ポスター (pdf): こちら
【ご注意】
ドイツのレーティングシステムにより、一部の作品の鑑賞に年齢制限がございますのでご注意下さい。なお、 「 12 歳未満鑑賞禁止」と書かれてある作品につきましては、親権者(身分証明書にて確認をさせて頂きます)の同伴がある場合に限り、 6 歳以上のお子様もご覧頂くことができます。
スケジュール :
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1月13日 |
1月14日 |
1月15日 |
1月16日 |
|||
1月21日 |
1月23日 |
|||||
1月27日 |
1月28日 |
1月31日 |
2月1日 |
2月2日 |
2014年1月17日(金) 17:30 「となりのトトロ」 (写真: ©1988 Nibariki - G /Universum Film)
20:00 「しあわせのパン」 (写真: ©2011 SHIAWASE NO PAN Seisaku Iinkai) |
2014年1月18日(土) 14:45 「魔女の宅急便」 (写真: ©1989 EIKO KADONO - Nibariki - GN)
17:15 「おおかみこどもの雨と雪」 (写真: ©2012 「WOLF CHILDREN」 FILM PARTNERS)
20:00 「母べえ」 (写真: ©松竹) |
2014年1月19日(日) 11:30 「二十四の瞳」
14:45 「となりのトトロ」 (写真: ©1988 Nibariki - G /Universum Film)
17:00 「蒲田行進曲」
20:00 「阪急電車 片道15分の奇跡」 (©2011 「Hankyu Railways」 Film Partners) |
2014年1月20日(月) 19:00 「春の雪」 |
2014年1月22日(水) 19:00 「敵が友になるとき」 (写真: ©Brigitte Krause Filmproduktion) |
2014年1月24日(金) 17:30 「母べえ」 (写真: ©松竹)
20:30 「アヒルと鴨のコインロッカー」 (写真: ©Film Verleih Gruppe, Zuerich) |
2014年1月25日(土) 14:45 「となりのトトロ」 (写真: ©1988 Nibariki - G /Universum Film)
17:30 「魔女の宅急便」
![]() (写真: ©1989 EIKO KADONO - Nibariki - GN) |
2014年1月26日(日) 11:30 「春の雪」
14:45 「おおかみこどもの雨と雪」 (写真: ©2012 「WOLF CHILDREN」 FILM PARTNERS)
17:30 「大阪物語」
20:00 「花のあと」 ((写真: ©Hana no Ato Associates) |
2014年1月29日(水) 17:30 「しあわせのパン」 (写真: ©2011 SHIAWASE NO PAN Seisaku Iinkai)
20:00 「アヒルと鴨のコインロッカー」 (写真: ©Film Verleih Gruppe, Zuerich) |
2014年1月30日(木) 17:30 「阪急電車 片道15分の奇跡」 (©2011 「Hankyu Railways」 Film Partners)
20:00 「花のあと」 ((写真: ©Hana no Ato Associates) |