総領事館の活動
日本文化紹介・広報事業「アーヘンにおける日本」の実施(平成27年1月23日) |
1月23日、RWTHアーヘン大学の講堂にて、「アーヘンにおける日本」というタイトルの日本文化紹介・広報事業を、総領事館、RWTHアーヘン大学国際オフィス、アーヘン独日協会との共催にて、約400名の訪問客を迎える形で、開催しました。欧州の街として、また学術都市、そして温泉の街として有名なアーヘンにおいて、剣道のデモンストレーション、着物プレゼンテーション、そして和太鼓演奏を通じて、日本の伝統文化を紹介しました。また、日本の専門家としてドイツで活躍されているデュイスブルク-エッセン大学東アジア研究所の大学教授の先生に協力いただき、日独関係の現状及び両国が抱える共通の課題、そして日独エネルギー安全保障等をテーマに講演していただき、その後、聴衆の方とのディスカッションが行われました。集まった一般市民の方からは、日本の政治・経済・社会等に関する多くの質問が寄せられ、活発な議論が行われました。 ©写真:Nadine Hermanns |
|
![]() 挨拶するシュマヒテンベルクRWTHアーヘン大学学長 |
![]() 挨拶する嶋﨑総領事 |
![]() 剣道デモンストレーションの様子 |
![]() 講演会・ディスカッションの様子 |
![]() 着物プレゼンテーションの様子 |
![]() 和太鼓の演奏 |